
某リフォーム会社さまからのご依頼で給湯器のお取替えをさせていただきました! もともとのご依頼では屋内型FE式(給気を屋内から取り込み排気を屋外へ出すタイプ)の同型のお取替え依頼でしたが、美容室などパーマ液をご使用になられる場所では化学反応で排気筒が腐食してしまい一酸化炭素中毒事故を誘発する恐れがあることから、メーカーおよびガス機器検査協会等でも禁止になっており、お客様にご無理をお願いしてFF式(給気も排気も屋外のタイプ)にしていただくことになりました。

パッと見た感じはどう違うのかわかりませんよね。

機械本体の上部天井にあいている穴がもともとの排気筒(60φ)が通っていた穴です。後日大工さんに補修して頂きます。で、新しい給排気供用筒(120φ)を窓に枠を造作して屋外へ取り出しました。(建物が鉄筋のビルで足場のない8階部分でしたのでこの方法が唯一の方法でした。)少々美観は損ないますが、安全には代えられませんね。